よくある質問


Q. 鍼は初めてなのですが、痛くないですか?

A. よく痛くありませんと答えている、Answerを見ますが、患部を刺激するため、時に筋膜・筋肉から発する鈍痛をともないます。また、鍼あたりといった抜鍼後の残感があることがございます。刺激の感じ方には個人差がありますが、何も感じないのは刺激量が少ないと当サロンでは捉えています。患部への刺激量を調整することがお客様・患者様へのテクニックです。カウンセリング・術前テストで確認を行い不安を解消いたします。

Q. 内出血することがあると聞いてしっているのですが、その後アザやシミになったりしませんか?

A. 当サロンではで、できる限り内出血をおこなさないように、高い技術にて施術をしておりますが稀に内出血ができる場合もございます。ですが内出血痕は2週間ほどで必ず消失します。内出血がでましてもお顔の血管は細いので殆どが目立たないものです。ただとても血管の繊細な方の場合、稀に広がる事もありますので、はれの日や結婚式などのイベントで支障がある方には、鍼を使用しない水光ピーリングコースを推奨したり、美肌再生(顔中心部分への美容鍼を出血の目立たない、顔輪郭部分や、頭部への刺し替え)への変更を、期間を踏まえてご提案させて頂いております。

Q. 美容メインでやっておられるように思いますが交通事故対応はされていますか?

A.はい、勿論対応可能です。
まずは、担当の保険会社に連絡していただき、施術希望をお伝えください。その後、整形外科などの主治医の許可を得て、担当させて頂きます。

Q.美容鍼の通院はどのくらいの間隔がベストですか?通院費もかかることですので正直にお答えください。

A. 美容鍼のリフト効果に関しては、2回目の施術は一週間以内を推奨しております。鍼灸研究発表でも筋量の少ない部分の効果は1~3日とされており、継続することで正しい位置への筋肉配置、創傷効果効能が持続することが期待されています。撮影、出演、はれの日の前日施術が1回目ではなく逆算されて2週間前から最低2回の施術がベストとしております。
当サロンでは、初回に効果を実感して頂き、2回目以降の通院を当たり前としているため継続割引も当然とし、価格設定を行っております。
経験上、維持されたい方は3回目からは1か月に1、2回のペースで通院ください。

様々なコースがある為最(少)料金を提示しております。
美容鍼 施術時間50分

ビジター料金(税別)
初回 7000円
2回目 6500円
3回目以降 5500円

他のメニュー・コースへの変更は可能です 

会員価格(税別)
初回 6500円
2回目 6000円
3回目以降 4500円

4回目は会員入会日より一年の間であれば3回目以降料金で継続できます(年会員の場合)。

最初だけ安い価格を設定している他院と違い患者視点で考える当サロンの自信とお受け取りくださいませ。

Q. 顔関連の美容鍼に行ったことがありますが、化粧を取りたくない時と取ってもよい時があります。気分に応じて対応していただけますか?また清潔なごちゃごちゃとしていないパウダールームがあると嬉しいのですが。

A. 施術内容の希望に応じて、お化粧のオフが必要な時がございます。その場合は、他コースの提案を臨機応変にさせて頂きます。
ご気分・施術後のスケジュールを遠慮なくお申し付けください。
カウンターのみのパウダールームを3席ご用意しており、空席の場合は広くお使いください。またヘアドライヤー・アイロンの貸し出しも行っております。

Q.そもそも美容鍼はリフトアップや肌の張りが良くなる!と、聞きますが、鍼はどうのような症状に効果的なんですか?

A.鍼灸の効果の研究は、各地にある研究所、医療機関、鍼灸大学、短期大学などで意欲的に進められております。総合的には、鍼灸刺激が自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用して、その結果として、中枢性及び反射性の筋緊張の緩和、血液及びリンパ液循環の改善等の作用があり、ひいては、生体の恒常性(病気を自然に回復させる作用)に働きかけるのではないかと考えられています。もともとは、美容鍼も上記の効果から派生してきた技術です。
また、古来より認められている鎮痛効果の解明も次のような諸説があります。
ゲートコントロール…針刺激が脊髄において痛みを抑制する。
エンドルフィン…針刺激がモルヒネ様鎮痛物質の遊離を促し痛みを抑制する。
末梢神経の遮断効果…針刺激が末梢神経の痛みのインパルスを遮断する。
経穴(ツボ)の針刺激による痛覚閾値の上昇による鎮痛効果。
血液循環の改善…筋肉の緊張をゆるめ血行状態を良くする。

Q. 会員制と聞きましたが、会費・利点を教えてください。

A. 通院すればするほど体調・美貌がReSET(改善)されることをかかげていますので、期間があいても通院して頂いている会員様には、継続割引価格を適用させて頂いたり、美容商材の割引を行ったり、ティーサロンでのこだわりのお茶を診察のない時間に無料で召し上がって頂いたり、パウダールームの利用ができる利点がございます。空港利用の会員ルームの発想に類似していると思います。
年会費6,000円(税別)、永久会員10,000(税別)です。勿論、会員特典は多いですが、治療以外で一円でも勿体無いからという感覚で初めからビジター利用も可能です。当サロンとの信頼関係構築後に変更されても問題ありません。

Q.クレジットカードは使用できますか?

A. はい、使用できます。対応カード会社は以下のVISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS 5社です。
その他、2019年よりPayPay・楽天Payでのお支払いが可能になりました。