チョコレート?カカオ?

年々激化するチョコレートのブランド輸入。昨年もてはやされたかと思うと今年はあまり人気なかったり、しかしながらGodivaなんて長年定着しているものの他に、デルレイ(チョコ激戦国ベルギー)、デメル(ウィーン発)は味、見た目が分かっている女子が購入していると思います。私は自分が食べたいので、よくデパ地下に買いにいきます。チョコレート評論家ではないので小難しいことはかけませんが開業日がバレンタインデーといこともあり、お祝いはお花とチョコの組み合わせが多かったです。余計なお金を支払わせてすみません。泣。そういう意味では一日でもずらせば良かったかなと。懺悔。ともあれ、せっかく頂いたので一日二粒までと決め頂いております。糖分の過剰摂取にならなければ、カカオそのものには薬に代わるような様々な効能があります。食物繊維だけでなく、ミネラル、ステアリン酸・オレイン酸→脂肪分解やポリフェノール→抗酸化作用 フラボノール→日焼け予防 おまけに虫歯にもなりにく成分が含まれているんだとか。良いことずくめ。敬遠しているかたも最近、スーパーでも様々なチョコが売っていますので購入動機にしていただければと思います。上記はチョコレートのカカオ成分の話なので含有量60%以上を目安に。